こんばんは ケンです
今日は残業で凄く帰りが遅かったです。
えーと。今は3:07分(午前)
今、世の中は残業規制云々で色々言ってますけど、
これが現実というところでしょうか。
普段6時におきるので、3時間寝れませんね。汗
いつもとテンションが違うので、
今回は実際の職場であった、
いつもと趣向の違った話したいと思います。
仕事で
私は年齢もソコソコなので、部下がいます。
ちょっと特殊な仕事なので、
資格があるとないとでは待遇も違うし、給与も違います。
数ヶ月前、以下の2名の資格を取るようにお願いをして、
しばらく業務の一部の時間を勉強の時間に充てるように言いました。
A君:26歳
B君:28歳
同じ時期に転籍してきて、
どちらも熱心に真面目に勉強していたと思います。
勉強する方法からすべて任せましたが、
二人には決定的な違いがありました。
A君:とにかくインターネットなどのメディアを駆使し、
無料で情報を集めて勉強
B君:効率重視、必要な知識には投資をして勉強
試験前から大体予想はついていましたが、
予想通りでした。
A君:不合格
B君:合格
A君も時間をかければ合格できると思います。
ただ、時間が限られている中、
B君はかなり効率良く勉強したと思います。
これって、習い事も同じで、
必要な所には投資をした方が圧倒的に早く成果が得られます。
何でも制限時間がある
ピアノという話をします。
ピアノをする時間は無限にあると思っていませんか?
私たち人間には制限時間があります。
実はピアノはある程度上手になるまでが大変で
ソコソコ上手になれば、後は好きに楽しむだけなんですよね。
そこまでどうやって早く到達するかが重要だと思います。
優良と有料は大体同じ意味
優良と有料って同じ読み方ですが、
大体意味もあっています。
有料な物には理由があって、優良な物が多いです。
(ただし、見極める目が必要です)
有料 = 優良
ピアノはある程度上手になると、本当に楽しいです。
望む未来に向かって、投資をしてみてはどうでしょうか?
どうしてもお金かけたくないって人は、
ユーチューブの無料レッスンでも別によいと思います。
別にユーチューブが悪いとか、
無料の物を否定するつもりはありません。
自分や望む未来に向かって、
最適な方法をとればよいと思います。
では^^
P.S.
この記事を書き終わった時間が3:48分
朝6時におきると思うと憂鬱ですね・・・。