こんにちは。
最近、練習していてもちょっと停滞気味で飽きがきているので、
気分転換にアニソンを弾こうかと思っています。
※アニソン=アニメソングのこと
知り合いにその話をしたのですが、
目を輝かせて言われました。
「いいね、いいね。」
「Zガンダムの曲弾いてよ」(森口さんの方ね)
こんな感じです。
曲のレベルですが、全体的にそう高くないので、
初心者でもちょっと頑張れば大丈夫です。
そんな事よりも、友人の食いつきが凄くて
引いてしまった・・・。
1、思い出のアニメソング
私の様なアラフォー世代はモロに
「ガンダム系」
「ドラゴンボール系」
「スラムダンク」
「エヴァンゲリオン」
こんな所がドストライクです。
アニソンって言った時の私のイメージとしては
2次元の美少女キャラが出てくる。きゃぴきゃぴ(死語?)した
アニメのイメージがあります。
(筆者は美少女アニメには興味がありません。すみません)
こういった楽譜をWEBで調べると出るわ出るわ・・・
恐らくほとんどが手に入ります。
(著作権の問題があるといけないので、ここではリンクを載せませんけど)
無料で落とせるところも存在するので、
興味がある方は、調べて見ると良いかもしれませんね。
少し前の投稿でゲームの曲について書いた内容があるのですが、
ゲームの曲よりもアニソンの方が、多くの曲が落ちています。
内心、これをやっているだけで、しばらく退屈はしないな・・・(笑)
こんな風に思っています。
2、アニメソングが流行したきっかけ
私たちの世代で言うと「懐かしい」
最近の人の世代で言うと「好きな声優が歌っている」
など、色々理由はありそうです。
ここで言うと引かれそうですが、
「エヴァンゲリオン」のCDを持っています。
初めはきちんと歌っているのですが、
途中から声優さんVer.に変わるんですよね。
今でも覚えているのは、それだけインパクトがあったんだと思います。
さらに、見ていたアニメって
曲を聴くと、そのシーンが蘇りませんか?
そういう意味でも懐かしいんです。
映像と音楽をセットにすると、感情も移入させやすくて
馴染みやすいですよね(^^
紅白歌合戦でもアニソン歌手が出てるくらいなので、
これからもっと、この世界は流行するのかなって思っています。
練習に退屈してきた人は、アニソンの楽譜もやってみてはどうでしょうか?
トレーニングにもなるし、モチベーションも上がると思います!
では、今日も楽しいピアノライフを!
P.S.
よく、楽譜が読めないから、ドとかレとか、
そういった書き方で曲を教えてくださいって人がいますけど、
それくらいちょっと楽譜を読む努力しようよ・・・って思います。
時々、楽譜関連の投稿をしていますが、
ほんのすこし努力するだけで読めるようになるので
ぜひ読めるようになってください。
私が長い間ピアノをやめなかったコツや、
習慣化して長く続けることが出来る方法、
または、以下の様な内容について私の体験談と一緒に配信しています。
・ピアノが習いたい、習わせたい
・ピアノに関する情報が欲しい
・早く弾けるようになりたい
・興味を持たせる方法が知りたい
・習慣化させて長く続けたい
無料で配信しているので、興味があればどうぞ
⇒ ケンのメルマガ