こんにちは。ケンです。
最近、練習も停滞気味でモヤモヤしています。
何故なら・・・仕事が忙しくてあまりピアノを練習できません!
一日が48時間になれば良いのに・・・そんな事思いながら仕事してます。
今回はそんなモヤモヤも吹き飛ばす、初級から中級者向けの気分転換の曲についてです。
これを弾けるといざと言う時に盛り上がりますよ(^^
私(30代~40代)の世代になりますが、余程の堅物ではない限り知っている曲を紹介したいと思います。(クラシックではありません)
1、笑点のオープニングテーマ
私が知り合いの家に行ったりして、何故か一番ウケるのが笑点です。着メロでも人気になってたくらいですし、子供の食いつきも良好です。大喜利は見る人も多いでしょうが、番組を初めから見てる人はどれくらい居るんでしょうか??初めの方も面白いです。
この曲はとても軽快なリズムです、難易度は初級です。
残念ながら無料ではないですが、ダウンロードできる場所を紹介しておきます。
⇒笑点のテーマ
2、エヴァンゲリオン”残酷な天使のテーゼ”
私の様なアラフォー世代だと、高校生~大学生の頃に流行った曲です。カラオケでも良く歌われますし、若い人で知っている人も多いです。私はリアルタイムで見たのではなく、再放送を録画して見ていました。当時はビデオテープでしたね・・(^^;
当時を知っている人は分かるかもしれませんが、衝撃的なアニメでした。
文字の使い方やタイトル、、最終話が意味不明だったり・・・
紹介するのは、初級向けでの楽譜で非常にオススメです。私の経験上女性にウケがとても良く、盛り上がる事間違いなしです。
3、ガンダム”翔べガンダム”
これは、40代前半からアラフィフ世代向けです。
もはや知らない人は居ないのではないかと思うくらい有名な曲です。「もえあがーれー♪もえあがーれー♪」ってヤツですね。私の小さい頃は深夜放送で兄と一緒に見ていました。実は、比較的最近の物まで見ていたりします。
個人的にはウイングやZが好みなんですけどね。Zの主題歌は森口さんですし。。
・・・話が逸れそうになりました(^^;
この曲も初級向けですが、若干中級寄りでしょうか。
⇒翔べ!ガンダム
4、無料の物を探すなら
ユーチューブに行けば大半は落ちています。
私個人の感想ですがコード付の楽譜が多い気がします。なので、コードがわからない人はツライかもしれませんね。
楽譜は画面にすべて映っていればいいですが、断片的に映るものがほとんどなので、印刷して弾けるようになるにはちょっと苦労するかもしれません。
私がリンクを張った箇所は有料ですが、多く無料の物があります。最近話題の曲は無料の物が多いので、印刷し練習をして楽しむと良いですよ。
なお、購入した場合はPDFファイルになります。
実際の演奏動画も見れるので、それらを参考にすればいいと思います。
ではでは。
私が長い間ピアノをやめなかったコツや、
習慣化して長く続けることが出来る方法、
または、以下の様な内容について私の体験談と一緒に配信しています。
・ピアノが習いたい、習わせたい
・ピアノに関する情報が欲しい
・早く弾けるようになりたい
・興味を持たせる方法が知りたい
・習慣化させて長く続けたい
無料で配信しているので、興味があればどうぞ
⇒ ケンのメルマガ