こんにちは。ケンです。
台風来てますね・・・そんな中、世の中は3連休といった所でしょうか・・。
私は仕事が忙しくて休みどころではありません。会社は休みですが家でコツコツ作業しています。まさに上にある画像の様な感じです。
でもそんな時に限って趣味をやりたくなったりしませんか?
1、暇な時より忙しい時
よく思い出してみると、暇な時って何事もやる気が出なかったりしませんか?
先週の日曜日は1日完全にフリーだったにも関わらず、ピアノ練習は通常よりも若干サボり気味でした。
逆に日中仕事が忙しかったり、平日の方が練習している自分に気付いています。
これは作業興奮とも取れる状況の為と考えています。例えて言うと、少し部屋を掃除し始めるつもりが、いつの間にか余計なところまで掃除しちゃったりする状況ですね。
2、わざと状況を作ってみる
9月は本当に忙しいのでダメですが、実際に暇な時にわざと忙しいような状況を作って効果を見てみたいと思います。
やる気コントロールが出来れば、いつでもやる気MAXの状態で練習できますからね。別の理由でやる気出しておいて、そのままピアノ練習突入です。
注意点として、休憩してしまうとやる気も萎むのでそのまま一気に駆け抜けることが必要です。
似たような状況を作り出すとすれば、平日の出勤前のピアノ練習です。時間に追われているので意外とはかどります。
他にもやる気を出す方法なんて大量に存在するので、どれかをやれば良いんですけど、、物は試しと言う事でやってみようかと思います。
ということでちょっと短いですが、今回はこの辺りで・・来週には知り合いにピアノを教えている話(先週分)などを書きたいと思っています。
あーー今日は徹夜になりそうです。息抜きにブログ書いてみました。。
忙しい時はピアノをちょこっと弾くと息抜きになるので、弾いてみても良いかもしれませんね(^^) ではでは。
私が長い間ピアノをやめなかったコツや、習慣化して長く続けることが出来る方法、または、以下の様な内容について私の体験談と一緒に配信しています。
・ピアノが習いたい、習わせたい
・ピアノに関する情報が欲しい
・早く弾けるようになりたい
・興味を持たせる方法が知りたい
・習慣化させて長く続けたい
無料で配信しているので、興味があればどうぞ
⇒ ケンのメルマガ