「 まめちしき 」 一覧 短い曲が好みの方へオススメの曲 2018/09/16 -まめちしき ショパン, 曲, 短い こんにちは。ケンです。 台風の影響で家が倒壊したため毎週毎週実家へ帰省し、片付けをしています。家一軒を片付けるってとんでもなく大変です。 3連休の合間に、「ふー」っと落ち着 … グリッサンドの練習で流血 2018/08/04 -まめちしき グリッサンド, 弾き方, 怪我 こんにちは。ケンです。 ピアノの演奏を聴いていて、『カッコイイーー』と思う瞬間の一つ、グリッサンド。 その演奏に憧れ、練習のし過ぎ(?)で鍵盤に血が付いた事もあります。 & … ピアノはお金が掛かると思っている人が未だに大多数? 2018/07/09 -まめちしき コスト, 準備, 生ピアノ こんにちは。ケンです。 私の様な見た目普通のオッサンがピアノを弾けると聞くとどう思いますか? 大抵はビックリするんですけど・・・最近はそんな反応を見るのも面白いモンです。 … 上手にならない。何故だと思いますか? 2018/06/28 -まめちしき 上手, 上達, 下手 こんにちは。ケンです。 『ピアノがなかなか上手くなりません。どうすれば良いでしょうか?』 送って頂いているメールの半分くらいは、こういう感じの内容が含まれます。   … ピアノを弾いて癒されよう 2018/06/12 -まめちしき ゆらぎ, 癒し, 音楽療法 こんにちは。ケンです。 色々とゴタゴタしていて、ブログ更新がままならない状態です。 そうは言っても、通常通りコーラスの伴奏したり、片手間で子供のピアノを見たりしています。毎 … 鍵盤を見ないで弾けるようになろう 2018/06/05 -まめちしき 初見, 見ない, 鍵盤 こんにちは。ケンです。 私は人の演奏や、教えている場面を多々見るのですが、 子供よりも大人の人に多いのが、、、、 『鍵盤を見て弾く(凝視)』 こ … 左手(利き手と逆)の動きを重点的に練習する 2018/05/11 -まめちしき 利き手, 左手, 練習 こんにちは。ケンです。 前回の投稿で左手の動きが悪いといった内容を書いたので、左手の動きを練習する曲を調べたり、記憶を辿る事にします。 ⇒前回の投稿 参考になれば幸いです。 … 音域から見るピアノの魅力 2018/04/17 -まめちしき ピアノ, 音域, 魅力 ピアノって凄いんです!って言われてもピンと来ないですよね? 何が?という話になるのですが、今回は音域の話をしたいと思うのです。 1、音域の広さは7オクターブ。 … リズムの取り方、感じ方ってどんな感じでやっていますか? 2018/04/11 -まめちしき テンポ, リズム, 取り方, 強弱 リズムを取るのが苦手・・そんな方は多いと思います。 私は普通だと思ってます(そう思っているダケかも・・・) 私の場合、ブランクが長く指があまり自在に動かせない時に、意図せず … 上達するには、色々な人の演奏を聴くべき 2018/04/08 -まめちしき 演奏, 聴く, 見る ピアノを教えている時などによく聞かれます。 「上手い人の演奏を聴いた方が良いの?」と 当然「聴いた方が良いと思います」と答えます。ただ、これに関して色々と思う所があるので取 … 1 2 3 … 6 次へ »