こんにちは。ケンです。
ちょっと仕事が忙しいので、軽めの内容になります。いやーー年末が近づいてくると忙しくなってきますよね。
今回はいつもの知り合いの先生に誘われ、長野県の駒ヶ根という地区に行ってきました。その内容について投稿したいと思います。
1、交流会といっても食事がメイン
駒ヶ根に行って何をしたかと言うと、、、ぶっちゃけ食事をしただけになります(^^)
2時間くらいの交流でした。参加者は全員で8人です。
外で待ち合わせをして自己紹介しながら、最近どんな曲やってる?どんな活動してる?といった話をしました。ピアノだけではなくて、バンドをやっている人もいましたね。皆さん熱い人達でした。
私はピアノを独学でやっていて・・・最近は・・・ボチボチといった話をしました。
その後、何か美味しい物を食べようという話になったので、駒ヶ根で有名なソースかつ丼を提供しているお店に連れて行ってくれました。
確か・・・お店の名前は明治亭だったかな? 人の写真を載せると何かとある時代なので、食事の写真を載せますね。
食事をするのに1時間待ちでした(^^; でも、美味しかったです。本当は定食にしようかと思ったのですが、量が多いとのことで普通のソースかつ丼を頼んでみました。これで1330円くらいだったと思います。
これでも食べきれないくらい量が多かったんですけど・・・。
2、音楽=人脈が広がる
音楽って、思っている以上にやっている人は多いと感じます。
一人でも交流している人がいれば、そこからどんどん人脈は広がっていきます。(今回はピアノの先生繋がりでした)
連絡先を交換した人もいるので、今度その人のイベントに参加すればまた広がりそうですね。
初めの一人を探すのであれば自分で一歩を踏み出すしかないと思いますが、最近はSNSなど色々と手段はあるのでやろうと思えばできると思います。
まあ、、そういうのがイヤな人もいるので、一人で楽しんでも良いとは思いますけど。。
今回は、少し外に出てみました(^^) また行きたいですね。
何が? 交流会と食事です!(イヤ、、ホント、ここのソースかつ丼は美味しかった!)
高速道路の駒ヶ根インターを降りて、出口を左に曲がってまっすぐ行くとこのお店はあったと思います。近くまで行く方がいましたらぜひ。
ではでは。年末に向けて、今日も楽しく行きましょう!
私が長い間ピアノをやめなかったコツや、習慣化して長く続けることが出来る方法、または、以下の様な内容について私の体験談と一緒に配信しています。
・ピアノが習いたい、習わせたい
・ピアノに関する情報が欲しい
・早く弾けるようになりたい
・興味を持たせる方法が知りたい
・習慣化させて長く続けたい
無料で配信しているので、興味があればどうぞ
⇒ ケンのメルマガ