こんにちは。ケンです。
先日、酷い目にあったのでそれに関する投稿です。
都会だと珍しい光景ではないのかな・・・?
1、両耳にイヤホンを付けた自転車に突っ込まれる
先日、側道から国道に合流をするとき、自転車に横から突っ込まれました。
※イメージ写真です。
私は完全に停止状態だったので、悪くないんですけど。。
最近の車は衝撃吸収の為にわざと凹む構造にしているようで、、少し当たっただけだと思っていても、以外と大きく傷が付きます。大したことないと思っていたのですが、後で見てショックを受けました。
その自転車に乗っていたのが若い男性だったんですけど、両耳にイヤホンしてたんです。車を降りて近くに行ったら音漏れするくらい大きな音で音楽聴いてました。
さらにスマホを弄っていたみたいです・・・・
スマホを弄りながらイヤホンをして、自転車を運転ってアホですか?(本気でそう思う)
2、音楽を聞くなら迷惑の掛からない所で
時々、イヤホンしながら歩く人や自転車に乗っている人居ますよね?
何を聴いているの?というよりは、、周囲の音が聞こえない状況って怖くない?って聞いてみたいです。
歩いている状況なら100歩譲って周囲を見れると思いますが、歩きスマホ+イヤホンといった姿を見ると、恐ろしく思ってしまいます。
個人的には、、自殺行為だと思います。
音楽を聴くなら、ゆったりとしてくつろぎながら聴きたいものです・・・。
3、泣き寝入りするハメに
自転車に突っ込まれたのが、朝の通勤時間帯でした。
会社に連絡して、警察呼んで処理するかなって思っていた所、
なんと、、!
「すみません、すみません」って言って自転車乗って逃げられてしまいました。
”すみません”じゃないよ! 完全に当て逃げだよ・・。
車を置いて、走って追いかける事も出来なかったので、泣き寝入りです。今度見かけたら捕まえてやろうと思います。顔はガッツリ記憶している(はず)
次の日、板金屋に持っていったら・・・・
チキチキチーン♪
65000円
最低な一日になってしまいました。
最近ツイてないなーって思います。ほんと。
こんな日は帰ってピアノをする気にもなりませんよね・・・ちょっとだけ練習しましたけど、気晴らしにもなりませんでした。
・・ということで、こんな不幸な私を笑って皆さんは元気にいきましょう!
他人の不幸は蜜の味って言いますよね? ね?
ではでは。今日も楽しいピアノライフを・・・
私が長い間ピアノをやめなかったコツや、習慣化して長く続けることが出来る方法、または、以下の様な内容について私の体験談と一緒に配信しています。
・ピアノが習いたい、習わせたい
・ピアノに関する情報が欲しい
・早く弾けるようになりたい
・興味を持たせる方法が知りたい
・習慣化させて長く続けたい
無料で配信しているので、興味があればどうぞ
⇒ ケンのメルマガ