こんにちは。ケンです。
前回の投稿の後、色々と情報を頂きました。 前回の投稿はコチラ⇒ママさんコーラスは恐怖の場
せっかくなので幾つか公開したいと思います。そして、その内容を観察してきました。
もしかして、皆さんはこんなネタが好きなの・・?
1、派閥というものが存在している?
派閥って男の世界でもあると思いますが、女性だけの世界でも存在するようです。私がいつも行っているコーラスを観察してみました。
観察をしてみると、仲の良い人たち(?)で構成されるグループで集まっているように見えます。練習の合間や終わった後に観察をしていると、大体いつも同じ人達で集まっている感じがします。誰かと誰かの仲が悪いといった感じではないのですけどね。
また、パート(※)で集まっているワケではなさそうです。
※男女混合だと、ソプラノ、メゾソプラノ、テノール、バリトンなどと分かれます。そんな区分けの話。
大体4~5人のグループになっているみたいですね。大体二人で話をしていて、後の人は聞き耳を立てている感じでしょうか・・(あくまで観察をした結果ですよ)
内容は・・世間話から結構酷い事まで・・ホントこの手の話が大好物のようで・・・やっぱり女性は怖い・・・
2、お局様(リーダー)が存在する
これは派閥ではなく、全体的な話です。この人には逆らえない・・・そんな雰囲気の存在が居ます。
ちょっと極端に書くと、この人が白と言えば白・・・こんな感じ。なぜそんな存在なのかは不明です。
周りも、、強いモノに巻かれるといった感覚なのかしら?それとも、怒るとめんどくさい存在だからなのかしら?
まあ、そんな存在も纏める為には必要だと思います。
3、些細な事で見栄の張り合いが起きる
ちょっと具体的に書こうと思います。
私には子供がいます。小学生です。あくまで私個人の考え方ですが、好きな事をして適度に勉強して、世の中に迷惑を掛けなければ良い・・・。そう思ってます。
でも皆そうではない。中学受験だの、、英検を取っただの、、漢検だの、、そんな話になる事もあるみたいです。
実際に社会に出ると、そんなの些細な事だと思うのです。勉強出来ても仕事が出来ない、会話もロクに出来ない。そんな人間も多いです。勉強よりも大切な事もあると思うのですけど・・・
面と向かって○○を取ったとは言いませんが、そんな雰囲気を匂わすと言うんですか・・・それとなく凄いでしょーーっていうのを見ると、少し嫌な気分になります。
ま、そんな色々な事を言っていても、いざ歌を歌うと一致団結するので不思議なモンです。
ちなみに男は私だけなので、そんな女性の世界は完全にスルーしてます(笑)
・・ということで、やっぱり女性って怖いと思う今日この頃。・・この話題はこれくらいにしようかと思います。
ここまで話に付き合ってくれて、ありがとうございました。次回はちょっと真面目にしようかな・・?
ではでは。今日も楽しく行きましょう!
私が長い間ピアノをやめなかったコツや、習慣化して長く続けることが出来る方法、または、以下の様な内容について私の体験談と一緒に配信しています。
・ピアノが習いたい、習わせたい
・ピアノに関する情報が欲しい
・早く弾けるようになりたい
・興味を持たせる方法が知りたい
・習慣化させて長く続けたい
無料で配信しているので、興味があればどうぞ
⇒ ケンのメルマガ