こんにちは。ケンです。
『お盆休みだ!』と浮かれていたのもつかの間、、長いようで短かったお盆休み、、終わってしまいました(涙)
この休みのしわ寄せが、今後やってくると思うとゲッソリしています。
プロフィールにもありますが、私の実家は三重にあります。お盆の期間中は実家に帰省してきました。
”ぐうたら”していただけなのですが・・・そんな休日の話です。
1、実家で懐かしいコンクールの賞状を見つける
『ケンさん、本当にコンクールに出ていたの?』
そんな疑問を持つ人もいるかも知れません(質問された事はないけど)
こんなのが実家に残っていました。(一部画像は加工してます、個人が特定されそうなので)
全国大会に出た時の物です。まあ、古き良き思い出ですね・・・。この時はホント真面目にやっていたと思います。
今も同じ様な物が貰えるかどうかは不明です。。今はもっと立派なのかな?
2、友人と食事をしてピアノを借りた
実家にあるピアノは電子ピアノなのですが、友人宅のピアノはグランドピアノです。
弾きたくなったので、食事をした後に借りて練習してきたのですが、既にピアノを辞めていたようで、ホコリを被って物置になってました(笑)
音は以外と良かったかなあ・・・1時間近く楽しませて貰いました(^^)
↑物置になってました・・・ピアノが泣いてるゾ!!
3、ピアノの中古業者が異常に増えていた
国道を走っていた時(三重は1号線と23号線がメイン)ピアノの中古看板を多く見かけました。
聞いたことがない業者です。。
実際に行ってみようかと思い、近くまで行ったのですが休みでした。(お盆だから?)
中古と言う事は、途中で辞めて売っているのか、それとも電子ピアノに買い替えているから古い物を処分しているのかは知りませんが、そんなに中古って需要あるのかなーーって思ってしまいます。
ピアノって一回買うと、長く使う物だと思っているので、違和感しかありませんでした。これを読んでいる皆さんは長く続けてくださいね(切なる願いです)
P.S. 異常な程に雨が降る
最近は何処も雨が異常に降りませんか? それも短時間に。
長野でもそういった事はあるのですが、三重の場合はちょっと異常に感じました。
長野とレベルが違う!
1時間程度で道路が冠水しそうなくらい降って、車を運転中の私は非常に焦りました。
変な気候ですよね・・何処にも出かけない方が平和なのかなあ・・
・・ということで、皆さんはお盆期間ゆっくり過ごせましたでしょうか?
ピアノを好きなだけ出来た人、そうではない人もいるかと思いますが、結果的に楽しめればOKですよね。ちなみに私は、長い休みになるとあまり弾きたくなりませんので、テキトーです(笑)でもそれで良いと思ってます。
ではでは。連休明けも楽しく行きましょう!
私が長い間ピアノをやめなかったコツなど、体験談と一緒に配信しています。
・ピアノが習いたい、習わせたい
・ピアノに関する情報が欲しい
・早く弾けるようになりたい
・習慣化させて長く続けたい
今すぐ生活の中で使える小ネタもあったりします。
無料で配信しているので、興味があればどうぞ(^^)
⇒ ケンのメルマガ