こんにちは ケンです
皆さんは、
どのように休日を過ごされていますか?
私の場合は、
時間があるときにはピアノを少しして、
後は子供と遊びに出かけたりします。
休日は、起床した後ピアノをすると
落ち着くんですよね(^^
ブログの更新は基本的に夜中です。
家族全員が寝て、
一人きりの時間になった時ですね。
読者の皆さんからいただく問い合わせや
質問の返信も夜になりがちです。
先日、問い合わせフォームなどからのメッセージは
個人のスマホに飛ぶようにしたので、
少しレスポンスが早くなると思います。
次から本題に入りますね。
・やりたいことがあったのに・・
最近、暑いですよね・・・
2週間くらい前までは暖房つけていた気がします。
土曜日は休みだったので、
衣替えをする予定でした。
ですが・・・
先日5/20日は朝7:00に起きて、
1、ピアノ触る
2、山梨県へおでかけ
3、釣りに行く
4、ごはんを食べにいく
5、22:00には爆睡
こんなことやってました。
私が休日の朝7:00に起きるなんて
”ありえない”です。
理由は、
仲が良い他の家族と行動が一緒でした。
一緒に遊びに行こうと誘われたんです。
私の家は子供が一人ですが、
一緒にいた家族は子供が3人です。
その家族の一番下の子供が
私の子供と学年が一緒で仲がいいです。
見ていて思ったのですが、
兄弟っていいですよね。
二人目が欲しいと思ってしまいました。
私の家は
一人目が出来るまで5年かかり、
二人目はできません・・・涙
羨ましい限りです。
本題に戻りますけど、
山梨へはショッピングをしに行ってきました。
基本的に母親同士が楽しくやって
私は子供の相手です。
女性って本当に買い物時間が長い!
まだ2時間しかしていないとか平気で言います・・。
本当、勘弁して欲しい・・
釣りはつりぼりです
(ニジマス釣り)
釣ったものは全部持ち帰り自由なので
釣ったその場で処理をして
20匹以上持ち帰りました。
帰りに食事をして帰宅
帰ったらドッと疲れが出てきました。
でもたまにはいいですよね。
こういうのも。
毎週されたら参ってしまいますけど。
季節の変わり目で、
体調を崩しやすい時期になりました。
皆さん元気に行きましょーね(^^
ではでは
今日はこの辺りで・・。
私が長い間ピアノをやめなかったコツや、
習慣化して長く続けることが出来る方法、
または、以下の様な内容について私の体験談と一緒に配信しています。
・ピアノが習いたい、習わせたい
・ピアノに関する情報が欲しい
・早く弾けるようになりたい
・興味を持たせる方法が知りたい
・習慣化させて長く続けたい
無料で配信しているので、興味があればどうぞ
⇒ ケンのメルマガ